【トラザメが釣れた夜in小名浜港】
いい月だ。

そよぐ風は冷たく乾き、しかし優しく、そして澄んでいる。
濁った心を素直に出すならば、それだけで洗い流してくれるかのような優しさを感じる夜だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マチャさん!メバル釣れましたよ〜!

若いメンバー達は、となりで「ひもQ」の企画の実演中で、和気あいあいと釣りを楽しんでいる。
【ひもQというグミでシーバスを釣りたい!】より
私はと言うと、アドバイザーのミスターと共に一応投げ釣りをしつつ、彼らの釣りの様子を覗いながら撮影係を買って出た。

それにしても、最近の小名浜港が不調なのか私の腕が未熟なのか、その答えはどちらでも良いのだが、ただ一つ言える事は、最近釣果に恵まれていないという事だ。
投げ釣りで釣果を得たのは、最近で言えば小浜でイシモチを釣ったのが最後であって、それ以降投げ釣りを片手間にしているとはいえ、何もハリに掛からないという状況が続いている。
ちなみにミスターはこの日の仕事の疲れでもって具合が悪い(笑)
つまり今日のミスターの戦闘力は普段の何分の1にまで減少中(笑)

しかしながら、なんとか時間を作って様子を見に来てくれたのだ。
それにしても・・・
「あ〜!またメバルだよ〜!!」

隣から聞こえてくる歓喜・・・
マチャ「ミスター・・・あいつら楽しそうっすね・・・」
ミスター「俺も、あっちにすれば良かったかな・・・」
マチャ「何言ってんすか! ミスターはこっちでしょうよ!みんなであっち行ったら、俺ひとりじゃないすか!バランスとってミスターはこっち!」
ミスター「・・・。」
「あははは!! めっちゃちいせぇじゃんこのメバル!よく掛けたな〜!」

マチャ「・・・楽しそうっすね・・・」
ミスター「・・・だね。」
なんなの!?
小名浜の魚はいったいどこに行ってしまったの!?
富原先生が釣りきっちゃったの!?(八つ当たり(笑)先生すみません)
アナゴ・アイナメ・カレイ・・・なにかしら来てもいいじゃない!!
アオイソメ全然消費しないんですけど!!

楽しそうなメンバーをよそに、じっと竿先で番兵している私。
一向にくる気配は感じられない。
すばらしく止まっている潮。
私の思考さえも止める勢いの潮どまり。
こんなにも平らな海・・・
もはやこれは野池じゃないか・・・そのぐらい平らな海。
ミスターの戦闘力が落ち込んでいる今、今日くらいは俺が釣らねば・・・
わきで楽しそうなあいつらに一矢報いる一打!

【あいつら】
会心の一撃!
そんな好機を待ち続ける・・・
俺達も「釣り」を楽しみたいのだ!!
待ち続けた・・・

石になるかと思うくらい・・・
すると、ようやく鳴り響く鈴の音!
ラインを送り・・・
持ってった!!
アワセるのか・・・いや・・・まだか・・・
奥義!聞きアワセ・・・うぉーーーーーりゃーーーーーーー!!!!!!
乗った〜!!!!!!
しがけん「おぉ!マチャさんが餌で釣るの久々に見る!」
マチャ「そんなことありません(笑)」
グネグネとした感覚!
これはアナゴでしょう!!!
ほら!
あれ・・・
違うぞ!!!!??
おぉぉぉぉお!?

なんじゃこりゃ!
初めて釣ったぜぃ!

マチャ「ミスター、これなんすか!?ネコザメみたいな・・・」
ミスター「これはトラザメだね! 入ってきてるだね〜!」
マチャ「トラザメ・・・ちなみにこのトラザメは・・・」
ミスター「美味しくないよ。」
マチャ「まだ聞いてないのに・・・(笑)」
そうか〜これはトラザメというのか〜!
新しい魚種が釣れるって嬉しいですね!
口はこんな感じ!

サメだ!
トラザメ・・・キャッチしました!!

しかし、その後は相変わらずで・・・
結果、ひもQ組もターゲットのシーバスが釣れず終了〜(笑)
この季節、とても釣りがしにくい季節になってきましたが、それでも竿を出していると、時としてご褒美があるようです!
きっとこのトラザメは、最近良いところがあまりなかった私への海からの贈り物だった・・・そう思う事にしている。
年末も近くなり、行事が多いこの季節は釣りをする時間もあまり確保できない状況になりますが、それでも少し時間ができたなら、ちょこっと竿を出してみると案外良い事もあるかもしれません。
ストレスがたまったら、済んだ空気の流れる場所で深呼吸!
残りわずかな「今年」にやり残しがないようにしたいものです。
2016.12.12
場所 :小名浜港
天気 :晴れ
時間 :17:30〜20:00
風 :微
仕掛け:中通しブッコミ
エサ :アオイソメ
釣果 :トラザメ
【関連】
【ひもQというグミでシーバスを釣りたい!】