【イシモチの夜釣りinいわき】
先日、小浜港でイシモチが良く釣れた。

こんなに魚影が濃いのなら、エサではなくルアーで狙おうかと考えてしまうのは、マルチアングラーの悲しい性でもある。
ライトリグでイシモチを釣ろう・・・ニベリング・・・でいいかしら?
そんなわけで、当ブログでもお馴染みの「しがけん君」と一緒に小浜に足を運んだ。
先日、エサでイシモチが良く釣れたわけで、あれだけ釣れたならワームでもそこそこ釣れると思うわけよ!・・・そう自信満々にしがけん君を口説き連れてきたのだが・・・

何という事でしょう・・・
魚信がない(笑)
ジグ単(ジグヘッドリグ単体)で二人ともやってるが、全然・・・(笑)
30分くらい経っただろうか・・・
未だ釣れぬ二人・・・
・・・私の最終兵器・・・というか常用しているマルキューのパワーイソメ。
しがけん君がなにやらもぞもぞとしている

様子を見ると・・・パワーイソメ付けてる(笑)

完全に置きに行く二人・・・
しかし・・・釣れない(笑)
ちょっと海面を投光器で照らすと、セイゴが泳いでいる!
こりゃイシモチよりチーバス釣りの方が確実だな!
二人で早々にシフトチェンジし、チーバスを狙う・・・
そして、しばらく狙い続けると、私の竿にブルブル!
一呼吸おいて、クン!
グググググウ!
っしゃ来た〜!!!
ついに来たぜぇ〜!!!!
しがけん君見て見ろや!チーバス釣れた・・・ん?
・・・・
・・・・メバルだった。

くそぉ!!!
チーバスじゃないんかい!!!
くやしい・・・
結局その後、二人ともジグ単では釣れず、最終兵器・・・
餌釣り。

青イソメが5匹くらいいたので、一発勝負!
この青イソメ5匹が怒涛の釣果をもたらす(笑)
しがけん君にイシモチを釣ってもらいたいので、仕掛けを投入してもらうと、着水直後・・・
しがけん「あ、来ました!!」

イシモチが速攻釣れた・・・

我々のプライドを根こそぎなぎ倒していく一匹。
イソメがまだ大丈夫なので、再び投入。
ブルブル・・・
マハゼ!

ヘチに落とすと・・・
ググググウ!
チーバス!!!

しがけん「この絵・・・シュールだな〜・・・」

マチャ「何がシュールだ! むしろシュリュー(主流)だ!」
しがけんのこの顔が今日のベストオブシャッター(笑)

そして、なんだかんだいいつつも・・・
イシモチをゲット!!!

5匹の青イソメで大分釣ったぞ!?
結局、エサがここでなくなり、風も強く凍てつく夜風に我々はそそくさと退散したのでした。
魚影が濃いと思っていた小浜のイシモチ・・・
次こそワームでリベンジです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
おまけ
先日、鬼怒川フィッシングエリアで行われた「第18回トラウトバトル・上州屋&サンラインカップ」
大物釣りで競う大会に当ブログの「しがけん君」が参戦!
100人エントリーした中で、なんと59.8pを釣り上げ、3位に入賞してきました!


すばらしい!

いや〜、やっぱ60近いニジマスはデカい!
もうサケだね!
おめでたいね!!
そんなわけで、この3位に入賞したニジマス・・・さぞ思い入れのある魚になったことでしょう!
あの鳴り響くドラグ音、周りの視線を集めながらのファイト・・・
壮絶な戦いがそこにはあったはず・・・
うん・・・
そんなわけで、この魚は大事に食べてあげなければなりませんね!
頂きます(笑)

なぜ、お前が食べるのかって?
いいじゃないのよ!別に・・・

気が引けたから、ちゃんと丁寧に調理したよ・・・ええ・・・
美味かったよ!
・・・しがけん君、3位入賞おめでとう!そして御馳走様(笑)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【関連】